写真日記ブログ(主に京都から)。
2013年1月4日金曜日
夫婦の木や境内、近所の神社の散歩。
近所の神社に散歩に行きました。こちらは、夫婦の木です。二つの木が重なっております。
こちらは、石灯籠です。
入り口の鳥居の様子。
これは何かの後?と思ったのですが、例えば、焚き火の準備がされていたのかも??
夫婦の木を少し離れたところから。
この日は、天気もよくて、気温は寒いですが、心地よい冷たさ…という感じでよかったです。近所なので、よく散歩に行っております。そのたびに、お賽銭とかするので、そろそろゴリヤクがあって欲しいな、とか、思いました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
新着ブログ
いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
『君の膵臓をたべたい』住野よる著の主人公とヒロインの造形が効いている【感想ネタバレ注意!あらすじ】。 #BOOK
兄を殺したくなった自分へ①
ジャグラーのペカリは神演出、魂の救済である・心の断片のようなモノ+これはすごい天国極楽ブログヘッドライン。
ニートにとって同窓会は精神的試練である・心の断片のようなモノ+これはすごい天国極楽ブログヘッドライン。
長岡京市在住ネトウヨおじさんはFacebookで暴れていた・心の断片のようなモノ+これはすごい天国極楽ブログヘッドライン。
Powered by livedoor 相互RSS
zen back